コンテンツへスキップ

文具 ロゴ|ペンとノート・本をモチーフにした文具のロゴマークを販売

    成功・達成をイメージさせるV字型に配置した本とペンの文具 ロゴ

    文具 ロゴの説明

    「文具 ロゴ」において、初見で本とペンという要素をしっかりと伝えるわかりやすいデザインのロゴマークをご紹介します。

    2冊の本をV字型に配置し、中央にペンのデザインを組み合わせることで、勝利や達成をイメージさせるデザインに仕上げました。本の色を変えることで、塾や予備校などの教育関連業界や士業、ブックストアーや文具店などの物販系ロゴにも適応可能なデザインとなっています。また、単色で使用した場合にも違和感なく利用できるように、シンプルかつ効果的なデザインに仕上げました。

    2101618

    単色にしてもイメージが変わらないので、とても使いやすい文具 ロゴのデザインです。

    文具 ロゴを使用するメリット

    「文具 ロゴ」のメリットは、ブランディングに大きく貢献できる点です。このロゴマークは、初見で本とペンという文具を連想させるデザインになっており、視覚的な印象として深く刻まれます。このため、文具業界をはじめとした、書籍関連や教育業界など、幅広い業界でのブランディングに効果を発揮します。

    また、「文具 ロゴ」は、使用する色を変えることができるため、業種やターゲットに合わせたロゴにアレンジできます。この点は、特に文具関連業界においては、ファッション性の高いデザインが求められる傾向にあるため、非常に有効です。

    さらに、「文具 ロゴ」は、単色で使用しても違和感がないデザインに仕上がっています。これは、印刷物などの媒体において、カラー印刷ができない場合や、単色で表現したい場合にも適しているということです。

    以上のように、「文具 ロゴ」は、ブランディングに貢献できるだけでなく、色のアレンジが自由な点や単色でも違和感がない点など、さまざまなメリットがあります。これらの点から、多くの業界で広く活用され、高い評価を得ています。

    「文具 ロゴ」が躍動感あふれるデザインに!様々なツールで使用したサンプルデザイン

    2101618img03

    白い紙に箔押し印刷した「文具ロゴ」。高級感あふれる仕上がりで、ブランドのイメージにぴったりです。

    2101618img02

    外の看板(黒淵に白ベース)に使用された「文具ロゴ」。モノトーンカラーで統一された、シックな印象の看板です。

    2101618img01

    「文具ロゴ」を名刺サイズのカードに印刷。シンプルなデザインでありながら、存在感があります。

    2101618img04

    Tシャツに使用された「文具ロゴ」。大胆なデザインでありながら、おしゃれでカジュアルな印象を与えます。

    文具 ロゴを使用するのにオススメの業種やサービス

    • 文具店|商品の品質とともに、オシャレで親しみやすいロゴマークでブランドイメージを高めることができます。文具店は、商品の品質や種類の充実が大切ですが、そのブランドイメージも重要です。文具ロゴは、商品の質と同様にオシャレで親しみやすいデザインであり、お客様の目に留まりやすくなります。また、ノベルティグッズやポスターに使用することで、店舗のイメージアップにも繋がります。
    • 本屋|本とペンをイメージした「文具ロゴ」がマッチし、店内の雰囲気にも馴染みます。本屋は、本とペンをイメージしたロゴデザインがマッチします。本のイメージに合わせた落ち着いた色合いのデザインで、書店の雰囲気にも馴染みます。また、店舗内の看板やポスターに使用することで、店内のイメージアップにも繋がります。
    • |勉強のイメージを連想させる本とペンの組み合わせは、学習塾のイメージにぴったりです。塾は、勉強のイメージを伝えることが大切です。文具ロゴは、ペンと本の組み合わせで勉強をイメージさせることができ、学習塾のイメージにマッチします。また、学習教材や教室内の壁面にロゴを掲示することで、教室のイメージアップにも繋がります。
    • ブックカフェ|おしゃれなカフェで読書を楽しむ人々に、落ち着いた印象を与えるロゴマークになります。ブックカフェは、おしゃれで落ち着いた空間で読書を楽しむ人々が集まる場所です。文具ロゴは、おしゃれなカフェのイメージに合わせた落ち着いた色合いでデザインされており、カフェのイメージアップに貢献します。また、カフェ内のメニューやノベルティグッズに使用することで、ブランドイメージを一層高めることができます。
    • 税理士|真面目で信頼性のある「文具ロゴ」は、税理士などの士業のイメージにマッチします。税務処理や相続対策など、多岐にわたる業務を行う税理士にとって、クライアントからの信頼を得ることが重要です。そのため、シンプルでスマートなデザインの「文具ロゴ」は、信頼性や正確さをイメージすることができ、クライアントに安心感を与えます。
    • 会計士|数字と書類を扱う会計士には、ペンと本のイメージを合わせたロゴが印象的です。会計士は、企業や個人の財務に関する情報を管理する仕事をしています。そのため、正確性や誠実性が求められます。また、会計士は法的な規制や税金の問題にも関わるため、プロフェッショナルであるという印象を持たれることも重要です。文具とペンのデザインは、そのような専門性を強調し、クライアントに対して信頼感を与えます。
    • 行政書士|行政書士の事務所にも、文具とペンのデザインはマッチします。行政書士は、行政手続きや契約書作成など、重要な書類の作成や手続きを行います。また、遺言や相続手続きなども行うことがあります。こうした仕事には、正確性や細やかな気配りが求められます。文具ロゴは、そのようなイメージをイメージを醸し出すのに適したデザインであり、クライアントに信頼感を与えることができます。
    • 弁護士事務所|法律の専門性を象徴する本格的なデザインが求められるため、文具ロゴは適切な選択肢です。弁護士事務所のロゴは、法的な問題解決に対する信頼性や専門性を表現することが重要です。そのため、堅実でシンプルなデザインが求められますが、同時に個性的であることも必要です。文具ロゴは、堅実でありながら個性的なデザインが可能であり、法律の専門性を象徴するためにぴったりです。また、文具ロゴのシンプルなデザインは、ビジネス文書や名刺などにも馴染みやすく、事務所の印象を高めることができます。以上のような理由から、弁護士事務所において文具ロゴを採用することは、非常に適切な選択肢であると言えます。

    これらの業種以外にも、文房具を扱うお店や事務用品を販売する企業などにもオススメです。「文具ロゴ」は、シンプルかつインパクトのあるデザインで、幅広い業種に活用できるロゴマークです。

    文具 ロゴの色

    ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。

    212101618color m
    212101618color a
    212101618color b

    ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています

    【ロゴ販売番号|01618】 

    その他の文具をテーマにしたロゴをご紹介

    文具(ステーショナリー)をモチーフにしたロゴデザインを集めてみました。気に入ったロゴがありましたら写真をクリックすると詳細ページに移動します。