コンテンツへスキップ

色づく木の美しい紅葉ロゴ|ロゴ販売番号01210

    ロゴ販売基本料金|43,800円

    紅葉ロゴ01210

    グラデーションの配色で色の移り変わりを表現した紅葉ロゴ、1点限定の販売です。

    ロゴの説明

    このロゴは、木をモチーフに作成されたナチュラルなイメージのロゴマークデザインです。デザインは三角形の中に木の枝を太めのラインで表現し、2つの三角形を組み合わせて一本の木を表現しています。このデザインは、上に向かってぐんぐんと伸びていくような印象を与えます。木は、しっかりと根ずいて安定し、大きく成長することから、会社や事業の安定と繁栄を表しています。

    デザインはスッキリとシンプルで、ナチュラルなイメージが伝わるロゴデザインに仕上げられています。このロゴの配色は、単色のみでも綺麗なロゴマークとしてオススメです。また、木をイメージできるようなグリーンのグラデーションや季節の移り変わりを感じられる緑、黄色、赤茶などの色を組み合わせることで、楽しく明るい印象のロゴマークになります。

    このロゴは、そのシンプルでスタイリッシュなデザインが多くの人々に愛されており、多くの企業や団体に採用されています。また、そのナチュラルな印象は、健康や自然といったテーマに関連する企業や団体にも適しています。

    鮮やかなカラーパレットで魅了する!多彩な展開イメージ

    どのようなメリットを得られるか

    1. 視覚的な魅力:グラデーションの配色で表現された紅葉の移り変わりを表現することで、目を引く魅力的なロゴデザインとなっています。
    2. 認知度の向上:このロゴは、独自のデザインとカラーリングを持ち、ブランドの認知度を高めることができます。
    3. 親しみやすさ:木をモチーフにしたデザインで、自然や環境保護といったイメージを持つため、親しみやすい印象を与えます。
    4. シーンに合わせたカスタマイズ:単色でも美しいロゴデザインですが、季節や場面に応じたグラデーションのカスタマイズが可能です。
    5. 汎用性の高さ:自然や環境、地域性といったテーマに関連する企業や団体に適したデザインですが、幅広いシーンで使用可能な汎用性も高く、様々な用途に活用できます。
    6. ブランドのアイデンティティ強化:ロゴデザインはブランドのアイデンティティを表す重要な要素であり、このロゴを使用することで、ブランドのアイデンティティを強化することができます。
    7. 長期的な使用に向いている:シンプルでスタイリッシュなデザインであるため、時代に左右されず、長期的な使用に向いています。また、単色のロゴデザインであるため、色あせることがなく、長期間にわたって美しさを保ちます。

    このように、このロゴを使用することには多くのメリットがあります。自然や環境、地域性に関連する企業や団体はもちろん、幅広い用途で活用できる汎用性の高さも魅力の一つです。また、グラデーションのカスタマイズによって、季節や場面に応じたデザインにすることもできます。

    どのような業種に適しているか

    林業

    森林の保護や育成、木材の加工販売などを行う業界に最適です。ロゴのデザインが木をモチーフにしていることや、ナチュラルな印象が相性抜群です。

    建築設計事務所や工務店

    住宅や商業施設、公共施設の設計や施工を行う業界には、スタイリッシュで親しみやすい印象が求められます。このロゴは、シンプルで視認性が高く、建築やインテリアとの相性も良いため、特におすすめです。

    造園業

    公園や庭園のデザインや施工、メンテナンスを行う業界にも、このロゴはぴったりです。緑のグラデーションを使用したデザインは、自然や植物との親和性が高く、業界に適したイメージを表現しています。

    エクステリア施工業

    外構工事や庭のデザイン、設備工事などを行う業界にも、このロゴはマッチします。自然や環境への配慮が求められることが多いため、自然なイメージを持つこのロゴは、信頼感や安心感を与えることができます。

    グリーンビジネス

    植物を用いたビジネスや商品開発を行う業界にも、このロゴは最適です。自然なイメージが伝わることで、商品の信頼性や安心感を高めることができます。

    インテリアショップ

    木をモチーフにしているため、自然素材の家具や雑貨を扱うインテリアショップにぴったりです。また、グラデーションの配色が優しい雰囲気を醸し出すため、親しみやすさもアピールできます。

    エコロジー関連企業

    自然や環境保護に関心がある企業にもオススメです。木をモチーフにしているため、自然との共存やエコロジーなどをテーマにした商品やサービスに関するブランディングに使えます。

    自然食品店

    このロゴは、自然で健康的な印象を与えるため、自然食品店に最適です。ロゴの色は、グリーンやオレンジなどの明るい色合いが多いため、健康的な食品に対するイメージを強めます。

    ロゴマークの色

    ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。

    2101210color m
    2101210color a
    2101210color b

    ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています

    【ロゴ販売番号|01210】

    ロゴ価格|43,800円(税込)

    【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ販売料金です。

    プラン料金(ロゴ制作料金)納品パターン修正回数
    無料プラン|0円(43,800円)ロゴのみ修正・色変更不可
    基本プラン|3,300円(47,100円)ロゴのみ色変更2回
    社名プラン|5,500円(49,300円)ロゴ下社名またはロゴ右社名初回2案+2回
    完全プラン|7,700円(51,500円)ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン初回3案+4回
    (注意)完全プランは同じ内容のデザインになります。ロゴ下社名とロゴ右社名の文字内容及び色、書体は同一となります。ロゴの色も全て同じ色になります。
    本サイトに掲載のロゴ及び文章の無断使用・無断複製を固く禁じます。
    本サイトに掲載されているロゴ及びロゴ画像の権利は、ロゴマークガーデンを運営するたけはらデザイン室に属します。著作権者の許可承諾がなく無断使用・無断複製などの行為を行うことは著作権法など著作権侵害や著作隣接権侵害などの違法行為となり損害賠償請求の対象となります。

    ロゴデザイナーのプロフィール情報

    ロゴデザイナー|タケハラ
    ロゴデザイナー(D・AD)
    ●ロゴジャパン ●ロゴマークガーデンを運営

    <ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも作品を多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。


    グラデーションと植物のロゴ

    オリジナルのロゴ制作ならロゴジャパン

    lgojapan planhead