コンテンツへスキップ

植物 ロゴデザイン販売番号0522|ナチュラルな葉っぱのマーク

    美しい葉っぱを球体状に配置した植物 ロゴを制作。シンプルでナチュラルなデザインです、

    葉っぱをモチーフにしたデザインのロゴマークを制作ました。葉っぱを組み合わせ、中央の部分が球体になるようにデザインしています。この球体は、地球、空気、水などの植物に関連する球体からイメージしたものです。私は植物に関するデザインを得意としており、自然な印象の花や葉、木などの植物系のロゴマークを数多く提供しています。

    210522

    美しい葉っぱを使った自然な植物ロゴを使用するメリット

    このロゴのメリット

    • 目立つデザイン: モチーフにした葉っぱが目を引くため、他のロゴとの差別化が図れます。
    • 自然な印象: 葉っぱをモチーフにしたデザインは、自然や環境保護といったテーマに合致するため、自然派の企業や環境に関する取り組みをしている企業に適しています。
    • 覚えやすい: 葉っぱをモチーフにしたデザインは、印象的で覚えやすく、ブランド認知度を高めるのに有効です。
    • 多様な業種に適用可能: 植物を扱う企業だけでなく、美容や健康食品など、様々な業種に適用可能です。
    • 視覚的なバランス: 葉っぱを組み合わせたデザインは、視覚的なバランスが良く、シンプルでエレガントな印象を与えます。
    • ブランドアイデンティティを強化する
      美しい葉っぱをモチーフにしたロゴデザインは、視覚的に鮮明で印象的です。顧客や見込み顧客は、ブランドを簡単に認識できるようになります。このロゴを見るたびに、自然や環境に対するブランドのコミットメントを思い出し、より親密な関係を築くことができます。

    美しい葉っぱのロゴの使用見本

    210522img03
    210522img01
    210522img02
    210522img04

    美しい葉っぱを使った自然な植物ロゴにおすすめの業種

    • 園芸店・花屋:葉っぱをモチーフにしたデザインのロゴは、自然との親和性が高く、花や植物を扱う店舗に適しています。
    • 無添加・オーガニック商品販売店:自然な印象を与えるロゴが、商品の安心・安全さをアピールすることができます。
    • 美容室・エステサロン:自然の美しさをテーマにした店舗にぴったりのロゴデザインです。
    • 健康食品店・スーパーフード販売店:植物由来の食品を扱う店舗には、葉っぱをモチーフにした自然なイメージのロゴが適しています。
    • 自然保護団体:自然保護活動に取り組む団体には、自然をモチーフにしたロゴデザインが相応しいでしょう。
    • 環境問題に取り組む企業:企業の社会的責任として、環境問題に積極的に取り組む企業には、自然をモチーフにしたロゴデザインが相応しいでしょう。
    • エコロジー製品販売店:自然をモチーフにしたデザインは、エコロジー製品と相性が良く、環境に配慮する商品を扱うお店には適しています。
    • 自然療法・ヨガスタジオ:葉っぱのデザインは、自然と健康を連想させるため、自然療法やヨガなどの健康に関連する業種に適しています。

    ロゴマークの色

    ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。

    210522color m
    210522color a
    210522color b

    ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています

    【ロゴ販売番号|0522】 

    ロゴ価格|39,600円(税込)

    【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。

    プラン料金(ロゴ制作料金)納品パターン修正回数
    基本プラン|0円(39,600円)ロゴのみ色変更2回
    社名プラン|4,400円(44,000円)ロゴ下社名またはロゴ右社名初回2案+2回
    完全プラン|5,500円(45,100円)ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン初回3案+4回
    (注意)完全プランは同じ内容のデザインになります。ロゴ下社名とロゴ右社名の文字内容及び色、書体は同一となります。ロゴの色も全て同じ色になります。
    本サイトに掲載のロゴ及び文章の無断使用・無断複製を固く禁じます。
    本サイトに掲載されているロゴ及びロゴ画像の権利は、ロゴマークガーデンを運営するたけはらデザイン室に属します。著作権者の許可承諾がなく無断使用・無断複製などの行為を行うことは著作権法など著作権侵害や著作隣接権侵害などの違法行為となり損害賠償請求の対象となります。