.amp-ad-wrapper {text-align: center} .amp_ad_5{margin-left: auto; margin-right: auto;} #amp-user-notification1 p { display: inline-block; margin: 20px 0px; } #amp-user-notification1 { padding: 5px; text-align: center; background: #fff; border-top: 1px solid #005be2; } amp-user-notification button { padding: 8px 10px; background: red; color: #fff; margin-left: 5px; border: 0; } amp-user-notification a{background:red;} amp-web-push-widget button.amp-subscribe { display: inline-flex; align-items: center; border-radius: 5px; border: 0; box-sizing: border-box; margin: 0; padding: 10px 15px; cursor: pointer; outline: none; font-size: 15px; font-weight: 500; background: #4A90E2; margin-top: 7px; color: white; box-shadow: 0 1px 1px 0 rgba(0, 0, 0, 0.5); -webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0); }

サイトアイコン ロゴ販売|ロゴ購入と制作依頼サイト

おしゃれな手書き風ぶどうロゴデザイン | ロゴ販売番号0901

ぶどうロゴ0901のロゴ色

ロゴ販売基本料金|43,800円

ぶどうの一房をデフォルメしたお洒落でオリジナリティを感じさせるぶどうのロゴ。

「ブドウの房」をモチーフにした、特徴的な手書き風ぶどうロゴデザイン。他にはない独自性があり、印象に残るロゴデザインです。一般的なブドウのイメージではなく、特徴的なデザインにより、強い個性を表現しています。店舗ロゴやコーポレートロゴに加え、商品ロゴやブランドロゴにもぴったり。強いインパクトを与える、ぶどうのシンボルマークです。

ぶどうをフリーハンドで描いたような他にはないデザインのロゴマークです。

「手書き風のぶどうのロゴデザイン」には、葡萄とすぐに認識できるデザインと独創的な個性を持つロゴマークを作成することを目指しました。純粋な葡萄房をモチーフに手書き風に仕上げることで、他にはないオリジナリティあふれるロゴデザインを完成させました。飲食店や農産物関連企業など、ぶどうを扱う企業のロゴとして最適です。

手書きタッチのお洒落なブドウのロゴ参考見本

茶色いクラフトタグと白い紙タグに手書き風でオリジナリティのあるブドウのロゴをプリントするとこのようなイメージになります。クラフト紙の場合は茶色い紙の上に印刷するために少しロゴの色は暗くなります。ここでは左右のロゴの色自体が違う配色です。
シーリングスタンプに手書き風でオリジナリティのあるブドウロゴを組み合わせてみました。封筒などの封印の際に封蝋を使用したり使い方はいろいろ考えられます。
グリーン系の配色をした手書き風でオリジナリティのあるブドウのシンボルマークを黒い屋外用サインボードに使用した場合のイメージです。
縦長の茶色い紙袋にのロゴをプリントするとこのようなイメージになります。
木材にロゴを施工したイメージです。ワインケースなどにロゴを使用するとこんな感じになるのではないでしょうか。
手書き風でオリジナリティのある葡萄のロゴをワインのラベルやタグなどに使用した例です。結婚式の引き出物などにオリジナルのワインラベルを使用することもありますのでそのような使い方もいいのでは。
ワインショップなどお店の手提げ袋にロゴを入れて使用するケース。お客様が持ち歩いてくださればお店の宣伝にもつながります。

このロゴにおすすめの業種やサービス

ワインショップ

ワインショップには、ワインの販売だけでなく、ワインに関する情報提供やイベントの開催など、様々なサービスがあります。そんな中で、ワインの根源的な要素である「ブドウの房」をシンボルとするロゴデザインは、店舗のイメージを一層強固なものにします。

ぶどう農家

ブドウをモチーフにしたロゴデザインは、ぶどう農家に最適です。農家としての特徴を表現しつつ、印象的なロゴマークとしてアピールすることができます。

ワイナリー

ワイナリーは、ブドウを栽培し、ワインを製造する場所です。この業種においては、ブドウをモチーフにしたロゴデザインは、ブランドのアイデンティティを表現するために非常に効果的です。

ワインセラー

ワインセラーは、ワインの保管・熟成・販売などを行う場所です。ワインに興味がある人々が集まる場所であるため、ワインに関連するシンボルである「ブドウの房」を使ったロゴデザインは、店舗の特徴を強調し、認知度を高めることができます。

レストラン

ワインを提供するレストランにとっても、「ブドウの房」をモチーフとしたロゴデザインは、ワインに関する品揃えの充実度をアピールすることができます。特に、ワインにこだわりを持つレストランには、このロゴデザインがぴったりです。

ワインアカデミー

ワインアカデミーは、ワインに関する知識を学ぶことができる場所です。このような教育機関にとって、「ブドウの房」をモチーフとしたロゴデザインは、ワインに関する学びを提供していることを強調し、信頼性を高めることができます。

ワインバー

ワインバーにとって、「ブドウの房」をモチーフとしたロゴデザインは、店舗のイメージを明確にし、ワインをメインに据えたブランディングを行うことができます。ワインに特化したバーであることを表現し、ターゲット層にアピールすることができます。

葡萄ロゴの色

カラーA
カラーB
カラーC

ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています

【ロゴ販売番号|0901】

ロゴ価格|43,800円(税込)

【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ販売料金です。

プラン料金(ロゴ制作料金)納品パターン修正回数
無料プラン|0円(43,800円)ロゴのみ修正・色変更不可
基本プラン|3,300円(47,100円)ロゴのみ色変更2回
社名プラン|5,500円(49,300円)ロゴ下社名またはロゴ右社名初回2案+2回
完全プラン|7,700円(51,500円)ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン初回3案+4回
(注意)完全プランは同じ内容のデザインになります。ロゴ下社名とロゴ右社名の文字内容及び色、書体は同一となります。ロゴの色も全て同じ色になります。
本サイトに掲載のロゴ及び文章の無断使用・無断複製を固く禁じます。
本サイトに掲載されているロゴ及びロゴ画像の権利は、ロゴマークガーデンを運営するたけはらデザイン室に属します。著作権者の許可承諾がなく無断使用・無断複製などの行為を行うことは著作権法など著作権侵害や著作隣接権侵害などの違法行為となり損害賠償請求の対象となります。

そのほかの葡萄のロゴとワインのロゴをご紹介


ロゴデザイナーのプロフィール情報

ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー(D・AD)
●ロゴジャパン ●ロゴマークガーデンを運営

<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも作品を多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。


オリジナルのロゴ制作ならロゴジャパン

モバイルバージョンを終了